2015年3月3日 / 最終更新日時 : 2015年12月1日 Alexandra その他 ホワイトデーのお返し もうすぐ(*^^)ホワイトデー。 バレンタインデーに本命にチョコを渡した娘はドキドキしているようです。 きちんとお返しが(?_?)もらえるのか、どうか・・・。 このような(@_@;)ドキドキ感、私はもうご無沙汰だなと思っ […]
2015年3月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月8日 Alexandra 健康 ヘルニアの治療とその段階 腰痛の治療を行うかどうかは、その症状の度合いによって左右されるのが一般的です。あまり症状が重くないのであれば、治療不要になる事もあります。しかしなかなか((+_+))手に負えないような時には、徐々に高度な治療が検討される […]
2015年2月26日 / 最終更新日時 : 2015年12月1日 Alexandra 知っ得情報 いい大人の買い物 私も30代半ばを迎え、結構いい大人(^_^;)…になってきたので、 持つ洋服を少数精鋭にしたいと考えています。 これさえあれば何とかなる、みたいな服だらけにして、 枚数を減らしていきたいのです。 今見直しを考えているのが […]
2015年2月25日 / 最終更新日時 : 2016年6月21日 Alexandra おでかけ レンタル着物を利用して親子で東京観光 少し前に、関東近郊に住む実家から両親が東京へ観光で上京してきました。 両親はあまり旅行をするタイプではなく、どちらかと言えば いつも家でのんびりしているのですが、たまには東京を観光をしてみたい ということになったのです。 […]
2015年2月22日 / 最終更新日時 : 2015年12月1日 Alexandra 好きなもの カラーボックスを買うことに(^^ゞ(^^♪ 娘のランドセル置き場として、カラーボックス利用することに決めました!! 色んな人のブログを見て、よく考えた結果、 値段も手ごろなのでそうすることになりました(*^_^*) 次はカラーボックスをどこで買うか(^O^)/ と […]
2015年2月10日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 Alexandra 健康 矯正歯科へ通うことが楽しかった(*^_^*) 昨年末実家へ帰省したとき、その電車内でとても懐かしい気分になりました。 それは、とある駅を通過したときです。 なぜその駅を通過したとき懐かしくなったのかというと、 それは中学生のころなかもずの矯正歯科へ通うためよく利用し […]
2015年2月2日 / 最終更新日時 : 2015年12月1日 Alexandra 好きなもの 入籍記念日 今年で(*^_^*)入籍して12年。 結婚式を挙げた結婚記念日は旦那様もよく(^_^;)覚えていても… 入籍した日はそれほど覚えられていない日のような気がしますwwww でも、私にとってはみよじが変わった日なので結婚記念 […]
2015年2月1日 / 最終更新日時 : 2021年7月8日 Alexandra 知っ得情報 バイクのバッテリー交換は意外と簡単? 学生の身分なのですが、毎日バイクに明け暮れていました。 勉強も(^_^;)そこそこに、バイクと触れ合う時間を大切にしているのです。 ちなみに、バイクの免許を取る時には親から(>_<)大反対を受けました。 オヤ […]
2015年1月27日 / 最終更新日時 : 2015年12月1日 Alexandra おでかけ 娘の靴を買いに行く ある日、たまたま近所のショッピングセンターで、 子供に大人気の瞬足というスニーカーが1500円で売られていました。 大体瞬足は普通三千円くらいします。 私はいつも安いものを(@_@;)探すのですが… それでも二千円くらい […]
2015年1月26日 / 最終更新日時 : 2021年7月8日 Alexandra 健康 インプラントについての悩みを上司に話す 自分の歯をインプラントにするかどうかというのは、 主に食事をするうえで非常に大きな問題です。 それは、もしも歯が抜けた(>_<)部分をそのままにしておくと、 噛み合せが悪くなってしまって食べた物を満足に 噛み […]
2015年1月22日 / 最終更新日時 : 2015年12月1日 Alexandra 健康 風邪をひいたら葛湯です 先日テレビである女優さんが、子供が風邪をひいた時に 食べさせる食事は?という問に、「葛湯」と答えて皆に からかわれていました。 「昭和っぽい」そうです。子供時代、風邪の時には必ず葛湯を 食べていた私はびっくりです。(゚Д […]
2015年1月21日 / 最終更新日時 : 2021年7月29日 Alexandra その他 板金塗装屋さんの先輩! この間彼氏が私の家のマンションの駐車場で、思いっきり 自慢の愛車をへこましてしまいました。Σ(|||▽||| ) 前方にあった鉄のポールが死角に入っていて、見えなかった みたいです。私の彼氏、運転はそんなに下手な方ではな […]