2015年12月30日 / 最終更新日時 : 2022年1月12日 Alexandra 好きなもの 保存の効くお惣菜 この頃、保存の効くお惣菜を作るのにハマっています。 20分くらいで作れて、1週間くらい冷蔵庫で保存できるのがベストかなと思っています。 自転車で20分くらい行くとJAさんの運営している野菜がとてもおいしい販売所があり、そ […]
2015年12月29日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 Alexandra 好きなもの 大好きなかにを好きなだけ食べられる年末年始は天国です 年末になると、色々とバタバタして大変なんですよね。 家のこともそうですし、仕事に関しても何かとバタバタしてしまいます。 だからこそ、大みそかから正月にかけてはのんびりと出来ますし、またあのまったりとした空気感が良いんです […]
2015年10月22日 / 最終更新日時 : 2015年12月1日 Alexandra おでかけ 久しぶりの晴れ!公園に行ったよ 今日は久しぶりに子供たちを連れて、お弁当を持って少し遠くの公園に遊びに行った。 連日の雨で子供たちも家遊びには飽き飽きしていたからだ。 行った公園は広めの所で、家からは徒歩20分。 公共交通機関が家の近くから出てないので […]
2015年10月5日 / 最終更新日時 : 2015年12月1日 Alexandra 好きなもの マンガをアマゾンで大人買い。 先日アマゾンで欲しかったマンガを大人買いしました。購入したマンガは、ベイビーステップです。 現在第2期がNHKで放送中で人気の作品です。 私がこのマンガを知ったのは、週間マガジンを立ち読みしているときでした。 久しぶりに […]
2015年10月4日 / 最終更新日時 : 2021年7月29日 Alexandra 知っ得情報 ソフトの買い取り時の価格変動 ソフトの買取の際に価格設定に関しては、こまめに変動していく傾向が強く見受けられているのではないかと推測されています。 多くの方面でこうした状況が確認されるようになりつつあるとされていることから、どこの業者にソフトウェアを […]
2015年9月2日 / 最終更新日時 : 2015年12月1日 Alexandra 知っ得情報 ある図書館から子どもたちへのメッセージ さきほどテレビを見ていたのですが、ある図書館のつぶやきが、いつもなら「新刊入りました」などで10件の反応らしいのですが、今回は2日で8万件も共感を呼んだそうです。 一体何を書いたらそんな風になるんだろうと思ったら、学校に […]
2015年9月1日 / 最終更新日時 : 2021年7月8日 Alexandra 知っ得情報 中古機械を購入してより長くカットできるようになった事例 会社によっては、何らかの材料をカットしている事があります。 そして法人によっては、そのカットをできるだけ大きくしたいと思っているのですね。 それで中古機械を購入している事例も、たまに見られます。 例えば以前にある法人は、 […]
2015年8月1日 / 最終更新日時 : 2021年7月29日 Alexandra 好きなもの 記念写真をフォトエッチング加工 町内会が運営している少年サッカーチームの指導を手伝っています。 年代によって強さはまちまちですが、去年は市の予選で優勝したりして将来有望な子たちが出始めています。 去年はこの市の予選を突破して県大会に出場し、ベスト8に入 […]
2015年6月12日 / 最終更新日時 : 2015年12月1日 Alexandra 好きなもの 最近また主人の好き嫌いに悩み始めています 結婚以前もこのことで(>_<)悩んでいたのですが、 やはり好き嫌いが多い人が身内にいるとごはんを作るのが大変です。 主人はきのこ類全般、ピーマン、茄子、トマト、カボチャなどのモノがニガテで、 しかも肉は焦げ付 […]
2015年6月5日 / 最終更新日時 : 2022年1月13日 Alexandra 好きなもの 絵画教室で実践したかったこと 少し前に知人と美術館に(*^_^*)行きました。 美術館はその時が初めてでめちゃくちゃ不安だったんですが、 知人に絵の楽しみ方を聞いて目からうろこで感激しました。 美術館に行ったあと、知人といろんな絵で感じたことを 話し […]
2015年5月31日 / 最終更新日時 : 2015年12月1日 Alexandra 知っ得情報 粗品の陶器の絵は食器洗い機で落ちる 高校生の次男のお弁当を作りますがお弁当箱は 自動食器洗い機で乾燥させて洗った時と、 手洗いした時とは多少違うような感じがするんです。 食洗機はシステムキッチンに組み込まれていて 便利なんですが、以前使っていたメーカーの […]
2015年5月30日 / 最終更新日時 : 2021年7月29日 Alexandra 知っ得情報 ホームページ作成のスキルが欲しい ネットで本格的に何か活動をしたいのなら、 ホームページ作成のスキルを身につけておくと 何かと便利ですね。それはビジネスという面においても そうですし、趣味という面においても同様です。 たとえば、私のバイト仲間はそうしたホ […]